SBIプラチナカード
プラチナの輝きはSBIカードの最高レベル
SBIプラチナカードは、レギュラー、ゴールド、プラチナと3種類あるSBIカードの中で最高ランクに位置づけされているプレミアムカードです。
年会費は31,500円とかなり高くなりますが、プラチナカードというハイステータスのカードにふさわしくサービス内容もゴールドより充実し、たくさんの特典が付いています。
まず、旅行傷害保険は国内海外ともに1億円まで補償されます。さらに世界中の空港VIPラウンジが利用できるプライオリティパスに無料で入会する事ができます。海外旅行に行く人にはうれしい特典です。
国内の高級ホテルで、部屋の自動アップグレードやレイトチェックアウトなどの優待措置を受けることができたり、国際線手荷物無料宅配サービスなども付いてきます。
プラチナカードというだけあって、ゴールドカードとは比べ物にならないくらいのサービス内容になっています。
ステータスカードの代表格であるアメックスと比較すると、SBIのプラチナカードとアメックスのゴールドカードが同じくらいのランク付けと言えそうです。
※SBIカードは2018年1月31日をもってすべてのサービスが終了しました。
SBIプラチナカード基本情報
| 年会費 | 31,500円 | 
| ポイント還元率 | 1.0%~1.2%(100万円以上の利用で1.2%) | 
| チャージ還元率 | 1.0% | 
| 発行までの期間 | 2週間~3週間 | 
| 国際ブランド | MasterCard | 
| 入会資格 | 20歳以上の収入のある人。(ゴールドカードは学生は申し込めません。) | 
| 限度額 | ご利用金額などに応じて個別に設定されます。 | 
| 旅行死亡傷害保険 | 国内・海外旅行ともに1億円まで(利用付帯)。 | 
| 家族会員カード | 有り。(1枚目まで無料。2枚目以降は1枚あたり5,250円が必要) | 
| キャンペーン | なし | 
| ETCカード | 有り。(年会費無料) | 
| 遅延損害金 | 14.6% | 
| 引落日 | 自由に選べる | 
| 信用情報機関 | CIC | 
チャージ還元率とは電子マネーにチャージした時にポイントとして還元される率です。0%の場合電子マネーへのチャージではポイントが還元されません。
発行会社
| 会社名 | SBIカード株式会社 | 
| 登録番号 | 東京都知事(1)第31441号 日本貸金業協会会員第005738号  | 
| 住所 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル9階  | 
| 電話番号 | 03-5214-0400 | 
| URL | https://www.sbicard.jp/ |