昨日の夜中に、5分足で綺麗な下降フラッグが形成されて、そのまま下にブレイクしたのでショートでエントリーした。
すると、次の5分足で、再度上昇して、レジスタンスラインとなるはずのフラッグの中に入ってしまったので、かなり焦った。
その後、再度下降したものの、自分の想定通りの動きをしなかったので、少し下落したタイミングですぐに利確をしてしまった。
その後はやっぱり、下落を続けて、想定しいていた利確ラインまで下落したので、大きく利益を取りこぼした。

チャートって、定石通りに綺麗に動くわけじゃなくて、多少はイレギュラーな動きをするんだから、少し想定から外れたくらいで慌てる必要はないのかなと思った。
チャートのパターンは、覚えておかないといけないけど、絶対にそれに縛られると言うのは違って、その時のタイミングで柔軟に対応しなければならないんだな。