
アフィリエイトやグーグルアドセンスなどのネットビジネスで稼ごうと思っている人はたくさんいると思いますが、始めてみたものの全然稼げないという人も多いと思います。
その中には、まだ一円も稼げていないという人もいるでしょう。
アフィリエイトやアドセンスで稼ぐのが難しくなった要因はたくさんあります。
Googleのアルゴリズムが日に日に賢くなっきて、小手先のSEO対策をしてもなかなか順位が上がらなくなったこと。
また、副業などでネットビジネスを始める人が増えてきたり、様々な業種で大手企業の運営するウェブサイトが増えてきたりして競合相手が多くなって自分のサイトやブログにアクセスを集めるのが難しくなってきた事などがあります。
アフィリエイトやグーグルアドセンスは参入障壁が低く簡単に誰でも参入できるビジネスなので仕方ありませんがね。
他にもSafariやChromeにITPが導入された事などですね。
ネットビジネスを取り巻く環境は間違いなく厳しくなっています。
でも、逆に考えると頑張ってその中で上手く生き抜くスキルを身につければ、放っておいてもライバル達は落ちていくので利益を伸ばす事ができる可能性もあるわけです。
という事で愚痴を言ってても仕方ないので、とにかく頑張りましょう。
今回は初心者の人が陥りがちなよくある失敗例を紹介します。これをやるから初心者はなかなか稼げないという典型例の一つです。
それは、初心者は単価の低い案件やテーマを狙いがちであるということです。
一件売って数百円とか千円とかですね。
なぜアフィリエイト初心者の人は単価の低い案件を狙うのでしょう?アドセンスで言えば単価の低いテーマを選ぶという事ですね。
とりあえず、アドセンスは今回無視してアフィリエイトについて書きます。
それは、おそらく自信が無いからです。
単価の高い案件(1件1万円以上)というのは、成果発生条件が高額商品の販売であったりして、それを達成するのはハードルが高いと思ってしまうんですよね。
だから成果発生条件が比較的簡単そうな無料登録の案件とか低額商品の販売などを選んでしまうんですよね。
でも、実はこの考え方が間違っています。
どんなに安い商品でも、たとえ無料であったとしても、人はそれに興味がなかったり、自分に必要な物だと思わなければ、簡単には申し込みをしません。
反対にいくら高額な商品でも、興味があったり、自分にとって必要なものは、けっこう簡単に購入します。
家とか車なんてめちゃくちゃ高いけど、必要な時にはけっこう簡単に買いますよね。
つまり、高額なものであれ安いものであれ、無料のものであれ、どんな商品でもお客さんに申し込みをしてもらう難易度というのはそんなに変わらないのです。
売れるキーワードできちんと上位表示できていれば、あとはセールスコピーをきちんと用意してあげるだけで、どんな商品でも一定の確率で必ず売れます。
単価の高い案件でも、単価の低い案件でも、必要な労力は変わりません。
金額の安い商品は、キーワード選定がいい加減でも売れるかと言えばそんな事ないですよね。
セールスコピーがいい加減だったら、いくら無料でも人は動きませんよね。
難易度が同じで、労力も同じであれば、当然単価の高い案件を狙うべきですよね。
1件1万円以上の案件で上手くいけば簡単に月収数十万円とか100万超えは達成できます。
単価の高い案件を扱っていれば、SEOが成功した時に一気に売上を上げる事ができます。
アフィリエイトで稼ぎたければ単価の高い案件を狙いましょう。
アドセンスも同じです。単価の高いジャンルを狙う事が重要です。
アドセンスについては、機会があれば別の記事で書こうと思います。