
ホームページを作る時に悩むのがレンタルサーバーをどこにするかですよね。
最初は、できるだけコストをかけずに安いレンタルサーバーを借りたいけど、使いにくかったり、品質が悪かったりサポート体制が悪かったりするのでは嫌ですよね。
今回は、私自身が最初にホームページを作った時から、今でも10年以上使い続けている超おすすめのレンタルサーバーをご紹介します。
まず、結論から言うとそのレンタルサーバーはエックスサーバーです。
↓↓エックスサーバーの10日間の無料お試しはこちらから↓↓
有名なので、名前を聞いた事がある人も多いと思いますが、これからなぜエックスサーバーがおすすめなのかを徹底的に説明していきます。
私はエックスサーバーの回し者ではありませんが、個人的には、レンタルサーバー選びで迷っているのであれば、とりあえずエックスサーバーにしとけば問題ないと思っています😀
目次
管理画面が圧倒的に使いやすい
エックスサーバーをおすすめする理由の最大の理由の1つがこれです。
エックスサーバーは、とにかく管理画面が使いやすいのが特徴です。
↓エックスサーバーの実際の管理画面(非常にシンプルです。)
ホームページを作って公開するためには、ドメインの設定とかサーバーの設定とか色々やる事があるのですが、そういう技術的な事で時間を取られたく無いですよね。
そういうことは、さっさと終わらせて肝心のホームページ作りに集中したいと誰もが思うはずです。
その点、エックスサーバーは管理画面が圧倒的に使いやすいので、初心者でもほとんど迷うことなくサクサク設定をする事ができます。
他のレンタルサーバーだと、高機能なサーバーになればなるほど、管理画面が使いにくくなっていくのですが、エックスサーバーは高機能なのに管理画面がシンプルで使いやすいです。
初心者の人には管理画面が分かりやすくて使いやすいというのは、とっても大事な事ですよ。
圧倒的に高機能なサーバーなのに格安
エックスサーバーは、最低月額900円(36ヶ月契約の場合)からの設定になっています。それより高い上位プランもあるのですが、一番安い900円のプランで十分です。
この圧倒的な低価格で、非常に高機能なレンタルサーバーを利用する事ができます。
どのような機能があるかはこれから1つずつ説明していきますが、個人的にすごいと思うのは、一番安いプランのX10プランでも容量がSSDの200GBとなっている事です。
また、マルチドメインの設定が無制限にできる事も特筆すべきポイントです。
200GBの容量があって、マルチドメインが無制限となると、エックスサーバーを1台レンタルしておけば、複数のサイトを大量に運営するにしても、他のレンタルサーバーは一切いらない事になります。
容量、SSD、マルチドメインという言葉の意味が分からない人もいるかもしれませんが、これから丁寧に分かりやすく説明していきますので安心して下さい。
マルチドメイン無制限
ホームページを作り始めると、複数のホームページを運用するようになり、だんだん管理するホームページが増えていきます。
例えば、以下の3つの独自ドメインを取ってホームページを作りたいと思ったとしましょう。
- aaa.com
- bbb.com
- ccc.com
このように、複数の独自ドメインを使ってホームページを運用する場合も、エックスサーバーは、マルチドメインが無制限となっているので、その3つの独自ドメインを全て1つのサーバーの中で運用する事が出来るのです。
1つのドメインに対して、1台ずつサーバーを借りる必要がないという事です。
ホームページがどんどん増えていって、10個、100個になったとしても、容量の範囲であれば無制限にドメインを設定して1台のサーバーで運用する事が出来るのです。
ビジネスのためにホームページを作るとなると、ホームページの数はどんどん増えていく事が多いのですが、マルチドメイン無制限のエックスサーバーなら1台借りておけば、そこに全部入れて運用する事が出来るので、ホームページの数が増えてもランニングコストを抑える事ができます。
オールSSD RAID10構成でページ表示速度が高速
レンタルサーバーには、ハードディスクドライブ(HDD)とソリッドステートドライブ(SSD)の2種類があります。
SSDはHDDに比べて非常に高価なのですが、たくさんのメリットがあります。
レンタルサーバーとしてSSDを使う最大のメリットは、読み書きの速度が非常に速いという事です。
サーバーに保存してあるデータの読み書きが非常に早いので、その結果ユーザーがブラウザでホームページにアクセスしてから表示されるまでのスピードが非常に速くなります。
ホームページにアクセスしてから、なかなかページが表示されないと、その間にユーザーが離脱してしまう可能性があるのですが、サクサクとページが表示されると、ユーザーはストレスなく、ホームページを次々にを閲覧する事ができます。
また、グーグルはページの表示速度をSEOの指標の1つとしており、ページの表示速度が速いとSEO的に有利になり、多くのアクセスを集められる可能性があるのです。
今でも多くのレンタルサーバー会社は、コストを抑えるためにHDDを使っているのですが、エックスサーバーはいち早くオールSSDを採用しています。
稼働率99.99%以上の超安定運営
レンタルサーバーも時々、様々な原因やトラブルでダウンする事があります。
サーバーがダウンしている間は、全くホームページが表示されませんので、場合によっては大きな損害を受ける可能性があります。
特にビジネスのためのホームページの場合、サーバーがダウンしている間は一切売上が発生しないので、非常に大きな問題になります。
したがって、レンタルサーバーを選ぶ時には、そのレンタルサーバーがどれくらい安定して稼働しているかが重要なのです。サーバーダウンしにくいレンタルサーバーを選ぶ必要があるのです。
この点、エックスサーバーは稼働率が99.99%となっていますので、ほとんどダウンする事なく安定して稼働し続けてくれます。
これだけ安定した稼働率であれば、安心してビジネスサイトを運用する事ができますね。
CMSの簡単インストール機能
ホームページを作る際には、手打ちで作る事も多いのですが、最近はCMS(コンテンツマネージメントシステム)を使う事が増えています。
もっとも利用されているのは、WordPressです。世界中のウェブサイトの33%以上がWordPressで運営されているというデータがあります。
WordPressは、ブログとしても使えますし、ページ数の多い大規模なウェブサイトを構築するのにも大変便利なCMSです。
エックスサーバーでは、このWordPressを簡単にクリックするだけでインストールしてすぐに利用する事が出来るようになります。
詳しい技術的な事が分からなくても誰でも簡単にWordPressをインストールしてすぐに利用できるようになるので、本当に便利です。
他にも、ネットショップを作るのに便利なEC-CUBE、情報サイトなどを構築するのに便利なPukiWikiなども簡単にインストールする事ができます。
このように、エックスサーバーはCMSをクリックするだけで簡単にインストールする事が出来る機能が付いているので、初心者でもCMSのインストールでつまづく事がありません。
簡単インストール機能が無いレンタルサーバーの場合、自分で一からインストールしなければならないのですが、慣れていないと非常に難しく、そこでつまずいて先に進めないという事になる事が多いのです。
そこで、無駄な時間や労力を使わずにすぐにホームページの運営に集中できるというのは大きな強みになります。
↓↓エックスサーバーの10日間の無料お試しはこちらから↓↓
エックスアクセラレータ2でPHPが超高速稼働
エックスサーバーでは、高速・安定化機能の「Xアクセラレータ」がVer.2となりさらに進化しました。
Ver.2では従来機能による性能強化に加え、PHPの大幅な高速・安定化を達成しており。キャッシュなしで最大20倍(WordPressで最大10倍)もの高速化と負荷耐性向上を実現しています。
前述したように、ページの表示速度は、ユーザーにとってもSEO的にも重要です。
WordPressを始め、最近のウェブサイトではプログラミング言語であるPHPが使われる事が多いのですが、そのPHPの大幅な高速化・安定化を実現しています。
これはエックスサーバーの独自の機能であり、他のレンタルサーバーと差別化できる大きなポイントとなります。
特に、WordPressを使ってウェブサイトを運営しようと思っている人にとっては、10倍ものスピード差が出ますので、大きなアドバンテージになります。
クリックするだけで簡単に無料で独自SSLが利用可
ウェブサイトを安全に運用するためには、通信を暗号化する必要があります。
そのための仕組みがSSL通信です。
簡単に言うと、https://www.abcde.com/のように、httpの後にsが付いているウェブサイトはSSL通信による暗号化が行われています。
SSLが設定されていないウェブサイトの場合、ユーザーのパスワードなどを盗聴される危険性があるため、今ではSSLの設定はほぼ必須になっています。
グーグルもSSLの設定をしていないサイトの順位は下がる可能性があると言うことを言っておりSEO的にもSSLの設定は重要です。
少し前までは、SSLの設定をしようとすると1年間で数万円くらいの費用がかかっていたのですが、今では、Let's Encryptという無料のSSLを利用する事が出来るようになっています。
ただ、無料になったとは言え、SSLの設定は複雑で慣れていないとかなり難しいです。
ところが、エックスサーバーでは、そのSSLの設定がクリックするだけで簡単に設定できてしまうのです。
これは、一昔前では考えられないような、本当に便利な機能です。
エックスサーバーであれば、無料で簡単にいくつでも独自SSLを設定する事ができます。
24時間365日のメールサポート
初心者にとって、もっとも心強いのがこれですね。
24時間365日のメールサポートです。原則として24時間以内に必ず返信がもらえます。
最初のうちは、何かと分からない事が出てくると思います。
エックスサーバーは、管理画面がシンプルで分かりやすいし、サポートマニュアルもしっかりしているのであまり迷う事は無いのですが、それでもどうしても解決できない事がある時には、24時間365日メールによるサポートを受ける事が出来るので安心ですよね。
また、電話によるサポートも受ける事ができます。
慣れてくるとサポートを使うことはほとんど無くなるのですが、初心者のうちはこの手厚いサポートは本当に心強いです。
まずは10日間の無料お試しから
初めてホームページを作った時から、今でも10年以上エックスサーバーを使っている私が、初心者にオススメできるポイントをいくつか紹介させていただきました。
実際は、初心者だけでなく上級者も多くの人がエックスサーバーを利用しています。
ここで、紹介した事以外にもたくさんの機能が付いていますし、たくさんの魅力があるレンタルサーバーです。
36ヶ月契約をすれば最安のX10プランで月額900円から利用できます。
でも、多くの人は、36ヶ月も使うかどうかわかりませんよね。そういう場合でも、クレジットカードによる自動更新にしておけば、期間制限なしで月額1,080円(税込)で利用することができます。
1,080円でこれだけの高機能であれば、本当に安いと思いますし、マルチドメイン機能を利用して複数のウェブサイトを運営すれば1サイトあたりのランニングコストというのは限りなく安くなります。
レンタルサーバー会社はたくさんありますし、選ぶのに迷うと思いますが、エックスサーバーは私が自信を持っておすすめできるNo.1のレンタルサーバーです。
ぜひ、一度騙されたと思って使ってみて下さい。
10日間は無料でお試し利用できるので、一度お試しだけでもしてみて下さい。
↓↓エックスサーバーの10日間の無料お試しはこちらから↓↓