本ページは、アフィリエイト広告が含まれています。

旅行

4日目。ブセナテラスのラティーダで朝食

2013年3月6日

朝食はブセナテラス内にあるラ・ティーダで食べました。

バイキングというかブッフェ形式のお店なのですが、海に向かっている壁側が全面にオープンになっていて、最高に気持ちいい開放感があります。綺麗な真っ青な海が眼前に広がっており、そこでいただく朝食は最高です。

南国のリゾート地にやって来たということを実感することができます。

実は、旅に出る前から今回の旅行期間中はずーっと曇りか雨という事が分かっていたし、実際そうだったのですが、なぜか分からないけど、この日の午前中だけは空を覆っていた厚い雲がはるか彼方に消え去って、南国特有の明るい太陽が照らしてくれました。

太陽の光と青い海のコントラストがほんとう美しくて感動しました。

天照大御神様に心の底から感謝です。

ブセナテラスのラ・ティーダのテラス席からのオーシャンビュー

その後、外に出てプールサイドなどをちょっと散歩しました。

沖縄の海が目の前にあるのに、あえてそれを眺めながらプールで泳ぐ事ができるというのが贅沢ですね。ホテル内のプールサイド周辺には滝が流れてたり、川があったりで、特に美しい。この辺りをブラブラ歩くだけでもブセナテラスに来てよかったと思えます。

この時期は、さすがの沖縄もプールの水は抜かれてました。今年は夏に必ずもう一度来ようと思いましたね

今回の沖縄旅行の間で、これだけ太陽が出てきたのはこの時間帯だけだったでした。雲に覆われている沖縄と青空が晴れ渡って太陽が出ている沖縄。同じ場所でも全く見える景色、感じる美しさなど全く異なっていました。

沖縄に行く時はやっぱり天気の良い時を見計らって行きたいですね。

この日はその後に美ら海水族館に行きましたが、その事は次回書きます。

【2013年2月沖縄旅行】記事一覧

  1. 連休中の突然の沖縄旅行。アメックスのプラチナコンシェルジュが超便利。
  2. スカイマークの安全性とサービスの質
  3. 1泊目。那覇空港近くのリーガロイヤルグラン沖縄に宿泊。
  4. 2日目。むら咲むら見学。
  5. ANAインターコンチネンタル万座近くのアラモアで夕食
  6. 二日目。ANAインターコンチネンタル万座に宿泊。
  7. 3日目。ブセナセラスのグラス底ボートに乗る。
  8. 4日目。ブセナテラスのラティーダで朝食
  9. 沖縄旅行記4日目。美ら海水族館の感想。
  10. 沖縄旅行4日目。ブセナテラスの和食レストラン真南風(まはえ)で寿司を食す
  11. 5日目。首里城の観光。
  12. 国際通り、鉄板焼きステーキレストラン「碧」(へき)で昼食

-旅行
-,

Copyright© シグマデザイン社長のブログ , 2025 All Rights Reserved.