
Twitterのトレンドにホタテ水着というのが入ってて、気になったから何のことか調べてみた。
そしたらなんと、ふるさと納税の返礼品としてホタテ水着が登録されたんだと。
さっそく、さとふるで調べてみたら、本当に青森県むつ市のふるさと納税でホタテ水着があった。
参照:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1244061
青森県むつ市の海産物販売業者の「阿部商店」が製造・販売する「ホタテ水着」らしい。
そりゃTwitterで話題になるわ。
写真を見ると3枚のホタテの貝殻をひもで結んだだけのビキニ水着。
元アイドルの武田久美子が1989年に発売された写真集「My Deare Stephanie」で着用した「貝殻ビキニ」と同じスタイルの衝撃的なデザインになってる。
↓これなんだけど、アマゾンで今でも買うことができるみたい。
なんでも東日本大地震の影響で売上が減少して、何とかするために主力の製品として扱ってたホタテの貝殻を使って水着を作ることを思いついたそうだ。
写真を見ると手作りでコツコツと作ってるみたい。
なぜか知らないけど販売数は増えてるそうで、もっと注目を集めるためにふるさと納税の返礼品にすることにしたそうです。
市役所の担当者と相談して決めたそうだけど、よくその担当者もOKを出したよなと思う。なんでもやってみようというチャレンジ精神は凄いね。
楽天でホタテ水着を検索してみたら、まぁまぁの商品数があって、売り切れてるのもある。
こんな感じね。
ホタテ水着がネットで話題になったから売れているのか、それ以前から一定の需要があったのかはわからないけど、ホタテ水着が好きな人が一定数いることは間違いないようだね。
よく見てみると武田久美子の本家のホタテ水着は、紐の部分も貝殻でできてて、かなり精巧に作られている。
ふるさと納税に出品されている方の商品は、ただの紐なので若干クオリティが低い感じは否めない。
男女兼用ということになってるけど、いろんな趣味というかマニアがいて面白いですよね〜。