
みなさん。こんにちは。@minomonchanです。
朝からシャドウバースをプレイしていたのですが、ビショップでようやくD2ランクに昇格することができました。
目次
今の私のビショップの編成
前の初心者でも勝てるビショップの最強デッキと戦い方という記事で書いたビショップの編成が全然最強じゃなくて、けっこう負けていたので、少し編成を変えました。
<<世界>>・ゼルガネイアを追加
まず、大きく変えたのが、<<世界>>・ゼルガネイアを1枚加えたことです。
ランクマッチで色んな相手と戦っていると、よく10ターン目にPPを使わずに10/10のカードがデッキから飛び出てくるんです。
この予想外のカード1枚の出現でプランが惑わされて、ずるずる負けるということがよくありました。
それで、あのカードは何なんだろう?ということで調べてみると、<<世界>>・ゼルガネイアというカードだったのです。
このカード。明らかに強い。
10ターン目までに、手札に出現しなければ、10ターン目に自動的にデッキから場に出てくる。
途中で手札に出てきたとしてもコスト5で、自分のリーダーを5回復する上に、リーダーの体力が14以下ならカードを2枚引き、相手の攻撃力最大のフォロワーを1体破壊します。
テンポラリーカードでGET
自分もどうしてもこのカードが欲しいと思って調べてみると、なんとテンポラリーカードにあるじゃないですか。
テンポラリージェム3500で交換する事ができます。
ギリギリ3500ジェムがあったので、すぐに交換しました。
テンポラリーカードというのは、名前の通り「一時的な」という意味で、いわばレンタルカードのようなものです。
テンポラリージェムを消費することで一時的に借りる事ができます。
一時的とは言っても、基本的にずっと借りておく事ができ、ランクマッチにも当然使う事ができます。
ただ、分解する事ができないだけです。
なので、テンポラリージェムが貯まっていて、テンポラリーカードに自分の欲しいカードがあれば、積極的に交換しましょう。
自分のデッキを強くする事ができます。
テンポラリーカードには、強いカードがたくさん並んでいますので、自分の欲しいカードは必ず1枚くらいはあるでしょう。
今の私が使っているデッキ
前のデッキと変わった所は、神域の法王をレッドエーテルで生成して、1枚追加して2枚にしたこと。
カードパックを購入したら、偶然に闇穿つ煌めき・サリッサが大当たりしたので、1枚追加して2枚にしたことです。
守護の能力を持つカードを多く入れているので、それらのカードがやられるたびにサリッサの能力が+2/+2されていき強化されます。
これがけっこう効いてくるんですよね。
あとは少し細かいところを少々変えました。
長期戦に持っていく戦術なので10ターン目のゼルガネイアが効果的
私の戦術は清浄の領域を使いながらリーダーを回復して長期戦に持っていくやり方です。
なので、ラーのターン終了時の自動攻撃や10ターン目のゼルガネイアの出現が非常に効果的なのです。
この編成にしてから、また勝率が上がりました。
連勝を重ねる事ができて、一気にD2ランクまで昇格する事ができました。
まだまだ分からない事だらけ
とは言っても、当然まだまだ初心者です。
分からない事だらけです。
自分が少し使った経験のあるヴァンパイアとビショップ以外のクラスについては全然分かりません。
ウィッチやネメシスに、よく分からない攻撃で1ターンで一気にリーダーの体力が20減らされて負けたということも何回もあります。
使った事がないクラスは、どんな攻撃ができるのかやどんな戦術が得意なのかというのが分かっていないので対処ができないのです。
シャドウバースを一通り理解しようと思ったら、全クラスそれなりに使えるようにならないとダメですね。
全クラス一通り使えるようになって、主要なカードとその効果を覚えて始めてスタートラインに立つという感じだと思います。
まだまだ初心者ですが、頑張ります。