
みなさん。こんにちは。
今日の朝も家の近所をウロウロと散歩しながらメインストーリーを進めてきました。
無事に、第3章ちいさな冒険者をクリアする事ができて、第4章友とのきずなに突入しました。
なかなかいい感じで進んでいますので、今回はできるだけ効率よくストーリーを進めていくために重要となってきる装備(武器と防具)の強化について書きます。
目次
装備(武器と防具)の強化の優先順位
装備を強化するためには、強化石とゴールドが必要です。
限りある資源をどう使うのが最も効率的かというのを考えなければなりません。
装備の強化は、武器の強化と防具の強化の2種類があります。
いろんな装備を強化しているとすぐにゴールドが足りなくなってしまいます。
そこで、優先順位を付ける事が必要になります。
結論から言うと、優先順位としては、星5の武器を最優先で強化する事です。
ドラクエウォークでは武器を強化しないとスキルを覚えられない
ドラクエウォークでは、呪文も特技も全部含めてスキルという名前にまとめられています。
定番のドラクエシリーズのように、各職業によってレベルが上がっていけばスキルや呪文を覚えていきます。
ただし、レベルが上がることによって使えるようになる特技や呪文はかなり少なくなっています。
ドラクエウォークでは、多くのスキルは武器を強化することによって使えるようになるのです。
つまり、いくらレベルを上げても、武器が弱ければ、強力なスキルは使えないということなのです。
防具を強化すると守備力が上がったり、様々なステータスに対する耐性が上がったりするのですが、それ以上の効果はありません。
他方で、武器を強化すると、攻撃力が上がるだけではなくて、回復魔力や攻撃魔力が上がりますし、様々なスキルを使えるようになるのです。
攻撃は最大の防御
序盤は、とにかくたくさん戦って早くレベルを上げる事が必要になります。
できるだけ早く戦闘を終わらせて数をこなせるようにするためには、敵を早く倒す事ができる攻撃力と強力なスキルが必要になります。
防具の強化は後回しで大丈夫です。ゴールドに余裕があれば、強化するという程度にしましょう。
とにかく、複引きで星5の武器を手に入れたら、それを最優先して強化していきましょう。
星5の武器を頑張ってレベル30くらいまで強化すると強力なスキルが使えるようになります。まずはレベル30を目指して強化していきましょう。
レベル30になれば、全体攻撃ができるスキル、全体回復ができるスキル、蘇生ができるスキルなどが使えるようになって、戦いを一気に有利に進められるようになります。
結果として、1回あたりの戦闘時間を短くする事ができ、同じ時間でこなせる戦闘の回数を増やす事ができ、獲得できる経験値が増え、レベルを効率よく上げる事ができます。
武器を強化することで、レベル上げの効率も良くなるし、ボス戦も有利に戦う事ができるようになり、メインストーリーを進めやすくなります。
今のパーティーの装備
参考に私のパーティーの装備している武器とレベルを紹介させていただきます。
今、第4章の最初で全員がLv33です。
それぞれ、装備している武器は以下の通りです。
- 戦士:やしゃのこん(Lv30)
- 武闘家:王家のレイピア(Lv17)
- 僧侶:ひかりのタクト(Lv31)
- 魔法使い:ゴシックパラソル(Lv30)
武闘家の武器だけが、まだ取れていなくて、仕方ないので星5の王家のレイピアを装備させています。
最近手に入れたばかりなので、まだLv17です。
それ以外の3人の武器は、全員Lv30になっています。
星5の武器がレベル30になると、どれくらい強いのかというのを簡単に1つずつ説明します。
戦士:やしゃのこん
まず、戦士のやしゃのこんです。
レベル20のしんくうげりを覚えたら劇的に強くなります。全体に150%の攻撃を与えます。
レベル30の氷結らんげきは、ボス戦など敵が1体の場合に役立ちます。合計320%のダメージを与えます。
やしゃのこんは、レベル20まで頑張って上げると、別物のように強くなりますので、まずはレベル20を目指しましょう。
武闘家:王家のレイピア
武闘家の得意な武器では無いのですが、他に星5の武器がないので仕方なく装備させています。
王家のレイピアもレベル20くらいから急に強くなります。
Lv20のはやぶさ斬りは、合計240%のダメージ。
Lv30のアーススイングは、全体に220%のダメージですから、かなり強力です。
レベル30まで頑張って強化できれば、パーティの火力が上がります。
僧侶:ひかりのタクト
ひかりのタクトは、本当に強力な武器なので、何としても手に入れたい武器です。
前の記事「ルーキーパスを購入した感想。課金して買う価値はあるのか?」でも書きましたが、もし、課金してルーキーパスを購入するなら、プレゼントされるルーキーメダルで交換したい武器No.1です。
レベル15で全体回復ができるいやしのかぜを覚える事ができます。
途中からのボス戦では、全体攻撃をよく仕掛けられます。
全体回復できるスキルが無ければ、回復が追いつかないので、戦いがかなり苦しくなります。
いやしのかぜを覚えれば、めちゃくちゃ戦いが楽になりますので、最優先でLv15まで強化しましょう。
そして、Lv30になればザオラルが使えるようになります。
言うまでもなく、ザオラルを使えるようになれば、戦闘で本当に助かりますよね。
ザオラルが有るのと無いのとでは、戦いやすさが全然違います。
ひかりのタクトを手に入れたら、できる限り最優先でLv30まで上げることをお勧めします。
Lv20のMP自動回復も強いですし、バギマもそこそこ使えます。
僧侶はレベル30でバギ属性呪文のダメージ+50%のスキルを習得します。
これでバギの威力がさらに増しますので、僧侶は回復もできるし、そこそこ攻撃魔法も使える賢者のような存在になります。
魔法使い:ゴシックパラソル
ゴシックパラソルも非常に強力な武器です。
ひかりのタクトと同じくらい重要度の高い武器です。
ゴシックパラソルで強力なのは、Lv20で習得できるMPの自動回復です。
戦闘終了時にMPが自動回復するので、MP不足が解消されます。
戦闘中にガンガン呪文を使っていくことができるようになります。
そして、Lv30で覚えるマヒャドが強烈に強いです。
全体に大ダメージを与える事ができるので、複数の敵が出てきても短時間で戦闘を終わらせる事ができるようになります。
ゴシックパラソルは、ひかりのタクトとどちらを優先するか悩ましいくらい優先順位の高い武器です。
できるだけ早くLv30まで上げてしまいましょう。
武器強化石はどんどん武器を売って作る
武器を強化するには、武器強化石とゴールドが必要です。
武器をLv30くらいまで上げようとすると、必ず武器強化石とゴールドが不足します。
そういう時は、使っていない武器を思い切って全部売ってしまって、ゴールドとスラミチメダルに変えてしまいましょう。
スラミチメダルはいろんなアイテムと交換することができるのですが、その中に武器強化石があります。
使わない武器はどんどん売って、スラミチメダルに変えて、スラミチメダルを武器強化石に変えてしまうのです。
そうすれば、意外と早く武器を強化する事ができます。
もちろん、武器をコレクションしておきたいという気持ちも分かります。
でも、持っていてもどうせ使わないのであれば、時間を短縮するためにも、要らないものはバッサリ捨てて大事なものに集中投資すべきです。
毎日装備強化石クエストをクリアする
武器強化石は、敵を倒したり、回復のツボを割ったり、メガモンスターを討伐したり、メインストーリーを進めたり、様々な方法で入手できます。
それとプラスして毎日確実に強化石を獲得できるのがサブクエストの装備強化石クエストです。
一日一回だけ挑戦することができますので、できれば必ず毎日、このクエストはクリアするようにしましょう。
ドラクエウォークはやることがたくさんありますが、毎日1回の装強化クエストは優先順位が高いと思っておきましょう。
最後に
最後にもう一度言いますが、とにかく大事なことは、星5の武器をLv30まで一気に上げてしまう事です。
それ以外の事が後回しにしてもいいです。
武器を強化して、強力なスキルを覚える事ができれば、戦闘を早く終わらせる事ができて、効率よくレベル上げができるようになります。
レベルが上がれば、メインストーリーも進める事ができるので、武器のレベルを上げることが、ドラクエウォーク全体のプレイの効率化につながるのです。
ぜひ、皆さんもこの記事を参考にして、武器の強化を最優先で進めてみてください。